味方をサポートしつつも、破滅を企てる野心的なインペリアル・オフィサー。

[[ダークサイド]] [[サポート]] [[リーダー]] [[帝国軍]] [[帝国軍トルーパー]]

----
マスター上昇 [[精度>10_マスター上昇/精度]]、[[クリティカル回避力>10_マスター上昇/クリティカル回避力]]、[[ダメージ>10_マスター上昇/ダメージ]]
----
**火力最大 (通常) [#ddba04b3]
#divregion(スキルレベルボーナス)
+ターゲットに物理ダメージを与え、別のランダムな味方帝国軍をアシストに呼ぶ。
+ダメージ+5%
+ダメージ+5%
+ダメージ+10%
+ダメージ+10%
+ダメージ+10%
+ダメージ+15%
+&InvFail;[[失敗不可避>02_デバフ/失敗不可避]]状態の味方がアシストに呼ばれる。
#enddivregion
レベル8: ターゲットに物理ダメージを与え、別のランダムな味方帝国軍をアシストに呼ぶ。&InvFail;[[失敗不可避>02_デバフ/失敗不可避]]状態の味方がアシストに呼ばれる。

**帝国の野望 (特殊) [#aba63f81]
クールダウン4
#divregion(スキルレベルボーナス)
+味方全体に1ターンの攻撃力上昇が発生し、ピエット提督が1ターンの間&Stealth;[[ステルス>01_バフ/ステルス]]状態になる。バトル終了または指定した味方が戦闘不能になるまで、指定した他の味方帝国軍に1ターンの&Mark;[[マーク>02_デバフ/マーク]]と&InvFail;[[失敗不可避>02_デバフ/失敗不可避]]のスタックを1与え、味方全体から&InvFail;[[失敗不可避>02_デバフ/失敗不可避]]の効果を取り除く。弱体化効果はコピー、解除、耐性発揮不可。&br;&br;&InvFail;[[失敗不可避>02_デバフ/失敗不可避]]: スキル使用者またはダメージを受けるとスタックを1得る。戦闘不能になると、バトル終了までピエット提督に戦闘不能になったユニットのステータス(注:原文はstatsなので誤訳では?)に応じたボーナス効果が発生する。&br;&br;- スタック1: 最大HP5%(スタック可能)&br;- スタック10: 最大HPと最大プロテクション20%(スタック可能)&br;- スタック15: 最大HP、最大プロテクション、攻撃力50%(スタック可能)&br;- スタック20(最大): 最大HP、最大プロテクション、攻撃力100%(スタック可能)
+攻撃力上昇持続時間+1
+マークの持続時間+1
+ステルスの持続時間+1
+失敗不可避のスタック+1
+失敗不可避のスタック+1
+20スタックで攻撃力+200%
+20スタックでスピード+25%
#enddivregion
レベル8: 味方全体に2ターンの攻撃力上昇が発生し、ピエット提督が2ターンの間&Stealth;[[ステルス>01_バフ/ステルス]]状態になる。指定した他の味方帝国軍に2ターンの&Mark;[[マーク>02_デバフ/マーク]]を発生させ、バトル終了または指定した味方が戦闘不能になるまで、&InvFail;[[失敗不可避>02_デバフ/失敗不可避]]のスタックを3与え、他の味方全体から&InvFail;[[失敗不可避>02_デバフ/失敗不可避]]の効果を取り除く(注:原文に基づくと、バトル終了または~のくだりは失敗不可避にしかかかってないと考えられる)。弱体化効果はコピー、解除、耐性発揮不可。&br;&br;&InvFail;[[失敗不可避>02_デバフ/失敗不可避]]: スキルを使用または敵からダメージを受けるとスタックを1得る。戦闘不能になると、戦闘不能になったユニットが得ていた&InvFail;[[失敗不可避>02_デバフ/失敗不可避]]の数に応じたボーナス効果がバトル終了までピエット提督に発生する(注:スキル使用者という日本語が分かりにくいため、敵からのダメージという部分を明確にした。statsは失敗不可避の数として明文化)。
&br;&br;- スタック1: 最大HP5%(スタック可能)&br;- スタック10: 最大HPと最大プロテクション20%(スタック可能)&br;- スタック15: 最大HP、最大プロテクション、攻撃力50%(スタック可能)&br;- スタック20(最大): 最大HPと最大プロテクション100%、攻撃力300%、スピード+25%(スタック可能)

**弾道攻撃 (特殊) [#j56ba632]
クールダウン5→4
#divregion(スキルレベルボーナス)
+敵ライトサイドの強化効果を全て解除する。敵全体に物理ダメージを与える。&InvFail;[[失敗不可避>02_デバフ/失敗不可避]]状態の味方が1スタック得る。
+ダメージ+5%
+ダメージ+5%
+ダメージ+5%
+ダメージ+10%
+ダメージ+10%
+ダメージ+10%
+クールダウン-1、&InvFail;[[失敗不可避>02_デバフ/失敗不可避]]のスタック+1、2ターンの&Daze;[[めまい>02_デバフ/めまい]]が発生。&br;&br;この攻撃で敵を倒した場合、敵全体に1ターンの&Fear;[[恐怖>02_デバフ/恐怖]]が発生し、&InvFail;[[失敗不可避>02_デバフ/失敗不可避]]の味方が5スタック得る。&Fear;[[恐怖>02_デバフ/恐怖]]はコピー、解除、耐性発揮が不可となる。
#enddivregion
レベル8: 敵ライトサイドの強化効果を全て解除する。敵全体に物理ダメージを与え、2ターンの&Daze;[[めまい>02_デバフ/めまい]]を与える。&InvFail;[[失敗不可避>02_デバフ/失敗不可避]]状態の味方はスタックを2得る(注:原文のスタック1は誤り)。この攻撃で敵を倒した場合、敵全体に1ターンの恐怖が発生し、&InvFail;[[失敗不可避>02_デバフ/失敗不可避]]の味方がスタックを5得る。&Fear;[[恐怖>02_デバフ/恐怖]]はコピー、解除、耐性発揮が不可となる。

**嫉妬深き司令官 (リーダー) [#pf4d5c3c]
#divregion(スキルレベルボーナス)
+味方帝国軍の攻撃力と有効性が10%上昇する。敵ライトサイドの抵抗力が30%、スピードが15減少する。
+攻撃力と有効性+2%
+攻撃力と有効性+2%
+攻撃力と有効性+2%
+攻撃力と有効性+2%
+攻撃力と有効性+2%
+攻撃力と有効性+10%
+失敗不可避状態の味方がクリティカルヒットを受けると、&InvFail;[[失敗不可避>02_デバフ/失敗不可避]]のスタック1と2ターンの&DefUp;[[防御力上昇>01_バフ/防御力上昇]]を得る。
#enddivregion
レベル8: 味方帝国軍の攻撃力と有効性が30%上昇する。敵ライトサイドの抵抗力が30%、スピードが15減少する。&InvFail;[[失敗不可避>02_デバフ/失敗不可避]]状態の味方がクリティカルヒットを与えた場合(注:原文では「クリティカルヒットを受けると」だが英文は能動態のため、「クリティカルヒットを与える」が正しい)、&InvFail;[[失敗不可避>02_デバフ/失敗不可避]]のスタック1と2ターンの&DefUp;[[防御力上昇>01_バフ/防御力上昇]]を得る。

**皇帝の罠 (ユニーク) [#j8d42c00]
#divregion(スキルレベルボーナス)
+ピエット提督のカウンター率が5%上昇する。別の味方帝国軍がダメージを受けるたび、ピエット提督のターンメーターが5%上昇する。
+カウンター率+5%
+カウンター率+10%
+カウンター率+10%
+カウンター率+10%
+カウンター率+10%
+カウンター率+10%
+味方帝国軍がターン開始またはターン外に攻撃するたび、次の敵のターンの開始、帝国軍以外の味方のターン開始、またはバトル終了まで、味方帝国軍は「&InvFail;[[皇帝の罠>01_バフ/皇帝の罠]]」のスタックを1得る。皇帝の罠はコピー、解除、阻止が不可能。&br;&br;ダース・ベイダーが味方の場合: ダース・ベイダーとピエット提督の精度、有効性、抵抗力が20%上昇する。%br;%br;「皇帝の罠」: スタック1つにつき攻撃力と有効性が6%上昇する。
+味方帝国軍がターン開始またはターン外に攻撃するたび、次の敵のターンの開始、帝国軍以外の味方のターン開始、またはバトル終了まで、味方帝国軍は「&EmpTrap;[[皇帝の罠>01_バフ/皇帝の罠]]」のスタックを1得る。皇帝の罠はコピー、解除、阻止が不可能。&br;&br;ダース・ベイダーが味方の場合: ダース・ベイダーとピエット提督の精度、有効性、抵抗力が20%上昇する。%br;%br;「&EmpTrap;[[皇帝の罠>01_バフ/皇帝の罠]]」: スタック1つにつき攻撃力と有効性が6%上昇する。
#enddivregion
レベル8: ピエット提督のカウンター率が60%上昇する。別の味方帝国軍がダメージを受けるたび、ピエット提督のターンメーターが5%上昇する。&br;&br;味方帝国軍がターン開始またはターン外に攻撃するたび、次の敵のターンの開始、帝国軍以外の味方のターン開始、またはバトル終了まで、味方帝国軍は「皇帝の罠」のスタックを1得る。皇帝の罠はコピー、解除、阻止不可。&br;&br;ダース・ベイダーが味方の場合: ダース・ベイダーとピエット提督の精度、有効性、抵抗力が20%上昇する。&br;&br;「&InvFail;[[皇帝の罠>01_バフ/皇帝の罠]]」: スタック1つにつき攻撃力と有効性が6%上昇する。
レベル8: ピエット提督のカウンター率が60%上昇する。別の味方帝国軍がダメージを受けるたび、ピエット提督のターンメーターが5%上昇する。&br;&br;味方帝国軍がターン開始またはターン外に攻撃するたび、次の敵のターンの開始、帝国軍以外の味方のターン開始、またはバトル終了まで、味方帝国軍は「皇帝の罠」のスタックを1得る。皇帝の罠はコピー、解除、阻止不可。&br;&br;ダース・ベイダーが味方の場合: ダース・ベイダーとピエット提督の精度、有効性、抵抗力が20%上昇する。&br;&br;「&EmpTrap;[[皇帝の罠>01_バフ/皇帝の罠]]」: スタック1つにつき攻撃力と有効性が6%上昇する。

トップ   編集 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS