帝国軍のリーダーで、攻撃部隊を率いてバトルに参入し、リーダータグ付きの敵を執拗に狙う [[ダークサイド]] [[サポート]] [[リーダー]] [[帝国軍]] [[帝国軍トルーパー]] ---- マスター上昇 [[精度>10_マスター上昇/精度]]、[[クリティカル回避力>10_マスター上昇/クリティカル回避力]]、[[ダメージ>10_マスター上昇/ダメージ]] ---- **破壊射撃 (通常) [#le68d8e4] #divregion(スキルレベルボーナス) +ターゲットに物理ダメージを与え、[[洞察>03_その他効果/洞察]]のスタックを1得る(コピー、解除、阻止不可)。モフ・ギデオンは[[洞察>03_その他効果/洞察]]のスタックが4つ以上たまると、特殊スキル「一斉破壊射撃」を得る。[[洞察>03_その他効果/洞察]]のスタック数はエンカウント終了まで維持される。&br;&br;「一斉破壊射撃」 敵全体に物理ダメージを与え、2ターンの&Daze;[[めまい>02_デバフ/めまい]]効果を発生させる。リーダータグ付きの敵はこの&Daze;[[めまい>02_デバフ/めまい]]効果に対して耐性発揮できない。モフ・ギデオンは[[洞察>03_その他効果/洞察]]のスタックを全て失い、このスキルを取り除く。 +ダメージ+10% +ダメージ+5% +ダメージ+5% +ダメージ+10% +ダメージ+5% +ダメージ+5% +ダメージ+10% #enddivregion レベル8: ターゲットに物理ダメージを与え、[[洞察>03_その他効果/洞察]]のスタックを1得る(コピー、解除、阻止不可)。モフ・ギデオンは[[洞察>03_その他効果/洞察]]のスタックが4つ以上たまると、特殊スキル「一斉破壊射撃」を得る。[[洞察>03_その他効果/洞察]]のスタック数はエンカウント終了まで維持される。&br;&br;「一斉破壊射撃」 敵全体に物理ダメージを与え、2ターンの&Daze;[[めまい>02_デバフ/めまい]]効果を発生させる。リーダータグ付きの敵はこの&Daze;[[めまい>02_デバフ/めまい]]効果に対して耐性発揮できない。モフ・ギデオンは[[洞察>03_その他効果/洞察]]のスタックを全て失い、このスキルを取り除く。 **ダークセーバー・ランジ (特殊) [#s5285d60] クールダウン 4 #divregion(スキルレベルボーナス) +ターゲットに物理ダメージを与え、バトル終了まで[[アーマー破壊>03_その他効果/アーマー破壊]]状態にする。 +ダメージ+5% +ダメージ+5% +ダメージ+5% +ダメージ+5% +ダメーシ+5% +ダメージ+5% +ダメージ+15% #enddivregion レベル8: ターゲットに物理ダメージを与え、バトル終了まで[[アーマー破壊>03_その他効果/アーマー破壊]]状態にする。 **戦況掌握 (特殊) [#j82cf97b] クールダウン 6 #divregion(スキルレベルボーナス) +全ての味方帝国軍トルーパーをアシストに呼び、80%の減少ダメージを与える。ユニット全体はターンメーターを100%失う(耐性発揮不可) +ダメージペナルティ-10% +ダメージペナルティ-10% +ダメージペナルティ-10% +ダメージペナルティ-10% +ダメージペナルティ-10% +味方のターンメーターが25%上昇する +味方タンクが2ターンの間&Taunt;[[挑発>01_バフ/挑発]]する。味方アタッカーの&DamUp;[[攻撃カが2ターンの間50%上昇>01_バフ/攻撃力上昇]]する。味方サポートの&BP;[[プロテクションが100%上昇>01_バフ/プロテクション上昇]]する。 #enddivregion レベル8: 全ての味方帝国軍トルーパーをアシストに呼び、30%の減少ダメージを与える。ユニット全体はターンメーターを100%失う(耐性発揮不可)。味方のターンメーターが25%上昇する。味方タンクは2ターンの&Taunt;[[挑発>01_バフ/挑発]]を行う。味方アタッカーは2ターン&DamUp;[[攻撃力が上昇>01_バフ/攻撃力上昇]]する。味方サポートの&BP;[[プロテクションが100%上昇>01_バフ/プロテクション上昇]]する。 **戦術的配備 (リーダー) [#p10b6577] #divregion(スキルレベルボーナス) +バトル開始時、モフ・ギデオンかタンク1体、アタッカー2体、さらにサポート1体を全てダークサイドユニットで正確に揃えられれば(召集した味方を除く)、味方ダークサイド全体の最大HPか5%、最大プロテクションが5%上昇する。 +最大HP+5% +最大プロテクション+5% +最大HP+10% +最大プロテクション+10% +最大HP+10% +最大プロテクション+10% +また味方全体か帝国軍トルーバーの場合の敵の場合、リーダータグ付きの敵がスキルを使用すると、味方帝国軍トルーパーの攻撃力が10%上昇(スタック可能)し、リーダータグ付きの敵がターンを開始すると、モフ・ギデオンは[[洞察>03_その他効果/洞察]]のスタックを得る。さらに、味方帝国軍トルーパーの攻撃力が40%上昇し、エンカウントで最初に戦闘不能になると最大HP50、最大プロテクション50%の状態で復活する。 #enddivregion レベル8: バトル開始時、モフ・ギデオンがタンク1体、アタッカー2体、さらにサポート1体を全てダークサイドユニットで正確に揃えられれば(召集した味方を除く)、味方ダークサイド全体の最大HPが30%、最大プロテクシ プロテクションが30%上昇する。また味方が全て帝国軍トルーパーの場合:&br;&br;- リーダータグ付きの敵がターンを開始すると、モフ・ギデオンは[[洞察>03_その他効果/洞察]]のスタックを得る。&br;- 味方帝国軍トルーパーの攻撃力が40%上昇し、エンカウントで最初に戦闘不能になるとその味方が最大HP50%、最大プロテクション50%の状態で復活する。 **敵を知る (ユニーク) [#h0fb1a33] #divregion(スキルレベルボーナス) 各エンカウントのモフ・ギデオンの最初のターン開始時、敵またはモフ・ギデオンが戦闘不能もしくはエンカウントが終了するまで、敵全体を[[戦意喪失>02_デバフ/戦意喪失]]状態にする(レイドボスを除く)。戦意喪失効果 はコピー、解除、耐性発揮できない。&br;&br;[[戦意喪失>02_デバフ/戦意喪失]]: 攻撃カ-5%、クリティカル率-5%、クリティカルダメージ-5%。この 効果は他の弱体化効果とスタックしない。 [[戦意喪失>02_デバフ/戦意喪失]]: 攻撃力-5 [[戦意喪失>02_デバフ/戦意喪失]]: 攻撃カ-5 %、クリティカルダ メージ-5% [[戦意喪失>02_デバフ/戦意喪失]]: 攻撃カ-5 、クリティカル率- 5% [[戦意喪失>02_デバフ/戦意喪失]]: 攻撃力-5 、クリティカルダメージ-5% [[戦意喪失>02_デバフ/戦意喪失]]: 攻撃力-5%、クリティカル率-5%、クリティカルダ メージ-5% [[戦意喪失>02_デバフ/戦意喪失]]: 攻撃カ-10%、クリティカル率-5% [[戦意喪失>02_デバフ/戦意喪失]]: 攻撃カ-10%、クリティカル率-5%、クリティカル ダメージ-5% +各エンカウントのモフ・ギデオンの最初のターン開始時、敵またはモフ・ギデオンが戦闘不能もしくはエンカウントが終了するまで、敵全体を[[戦意喪失>02_デバフ/戦意喪失]]状態にする(レイドボスを除く)。戦意喪失効果 はコピー、解除、耐性発揮できない。&br;&br;[[戦意喪失>02_デバフ/戦意喪失]]: 攻撃カ-5%、クリティカル率-5%、クリティカルダメージ-5%。この 効果は他の弱体化効果とスタックしない。 +[[戦意喪失>02_デバフ/戦意喪失]]: 攻撃力-5% +[[戦意喪失>02_デバフ/戦意喪失]]: 攻撃カ-5%、クリティカルダメージ-5% +[[戦意喪失>02_デバフ/戦意喪失]]: 攻撃カ-5%、クリティカル率-5% +[[戦意喪失>02_デバフ/戦意喪失]]: 攻撃力-5%、クリティカルダメージ-5% +[[戦意喪失>02_デバフ/戦意喪失]]: 攻撃力-5%、クリティカル率-5%、クリティカルダメージ-5% +[[戦意喪失>02_デバフ/戦意喪失]]: 攻撃カ-10%、クリティカル率-5% +[[戦意喪失>02_デバフ/戦意喪失]]: 攻撃カ-10%、クリティカル率-5%、クリティカルダメージ-5% #enddivregion レベル8: 各バトルのモフ・ギデオン の最初のターン開始時敵 またはモフ・ギデオンが戦闘不能もしくはバが戦闘不能もしくはエンカウントが終了するまで、敵全体を[[戦意喪失>02_デバフ/戦意喪失]]状態にする(レイドボスを除く)。[[戦意喪失>02_デバフ/戦意喪失]]効果 はコピー、解除、耐性発揮できない。&br;&br;[[戦意喪失>02_デバフ/戦意喪失]]: 攻撃力-50%クリティカル率25%、クリティカルダメージ-25%。この効果は他の弱体化効果とスタックしない。