ユニット名: ラダス提督 属性: ライトサイド カテゴリー: サポート、リーダー、反乱軍、ローグ・ワン 味方の任務遂行のための時間稼ぎをする、反乱軍の優秀な戦術家。 基本: プロテクションショット †最終テキスト:対象の敵に特殊ダメージを与え、2ターンの間、最も弱い味方にプロテクション上昇(20%)を付与する。 特殊1: インスピレーション・マヌーバ(CD:6)(ゼータ) †最終テキスト:反乱軍の味方全員が2ターンの間、プロテクション上昇(50%)を獲得し、プロテクションマックスを35%回復する。全ての味方のタンクは2ターンの間、挑発を得る。すべてのローグワン勢は3ターンの間「反逆の閃光」を獲得し、コピー不可ですべてのローグワン勢をアシストに呼び出す。対象の敵がダークサイドでデバフを受けている場合、そのクールダウンを1増加させる(Galactic Legendsを除く)。 味方全員がローグ・ワンである場合、インスパイア・マヌーバのクールダウンを2減少させる。 スパーク・オブ・リベリオン: 攻撃力40%、スピード30を獲得する。このキャラクターが攻撃した時、ヘルスとプロテクションが20%回復する。このバフが有効な時にこのキャラクターが倒した帝国の敵は復活できない。スパーク・オブ・リベリオンが解除された場合、2ターンの間ターンメーター40%、アップロード進捗5%、プロテクション上昇(50%)を獲得する。 特殊2: ブルー・スクアドロン・エアサポート(CD:3) †最終テキスト:ライトサイドの味方全員のデバフを全て解除する。その後、全ての敵に特殊ダメージを与える。ラダス提督が味方スロットではなくリーダースロットにいる場合、5%のアップロード進捗を獲得し、このアビリティで敵を倒した場合、さらに8%のアップロード進捗を獲得する。 リーダー: 反乱軍襲撃(オミクロン) †最終テキスト:戦闘開始時にローグ・ワン系の味方1人につき、ローグ・ワン系の味方はヘルス+10%、ポテンシー+12%、スピード+8%、テナシティ+12%を獲得する。帝国の敵がボーナス・ターン・メーターを獲得すると、2ターンの間、抵抗できない眩暈を付与される。ローグワンの味方が敵からクリティカルヒットを受けた場合、その敵は2ターンの間、抵抗できないエクスポーズを獲得する。 グランドアリーナにいる間 ローグ・ワンの味方は40%のMAXプロテクションを得る。戦闘開始時、すべてのローグ・ワンの味方は3ターンの間スパーク・オブ・リベリオン(Spark of Rebellion)を得る。スパーク・オブ・リベリオンが味方に付与されると、2ターンの間、クリティカル確率上昇、クリティカルダメージ上昇、防御力上昇、HP上昇、攻撃力上昇、有効性上昇、プロテクション上昇(20%)を獲得する。 ユニーク: スカリフからの伝令(ZETA) †最終テキスト:ラダス提督は防御力30%と抵抗力40%を得る。 ジン・アーソが味方の場合、戦闘開始時にスパーク・オブ・リベリオンを獲得し、ジン・アーソがスパーク・オブ・リベリオンを失うと、3ターンの間スパーク・オブ・リベリオンを獲得する。ラダス提督が生きている間は、ジン・アーソは倒されることはありません。 ラダス提督が味方スロットではなくリーダースロットにいる場合、付与された能力である「希望」を得る。 ラダス提督はローグ・ワンの味方が弱体化効果に抵抗するごとにアップロード進行度を1%得る。ローグ・ワンの味方が敵にエクスポーズでダメージを与えるたび、ラダス提督はその敵のエクスポーズのスタック1個につき1%のアップロード進捗を得る。ローグ・ワンの味方が特殊能力を使うたびに、ラダス提督は2%のアップロード進捗を得る。ジン・アーソが基本または特殊アビリティを使用するたび、ラダス提督は5%のアップロード進捗を得る。アップロード進行度が100%になると、ラダス提督はボーナスターンを獲得する。 ホープ: 1戦闘につき1回まで使用可能。発動には100%のアップロード進捗が必要。味方全員を蘇生させ、味方全員のヘルスとプロテクションを100%回復させる。その後、全ての敵に真ダメージを与え、4ターンの間、ディスペンス、回避、抵抗できないプロテクションディスラプションと回復無効を付与する。 付与アビリティ: ホープ †1戦闘につき1回まで使用可能。発動にはアップロードの進行度が100%必要。味方全員を蘇生させ、味方全員のヘルスとプロテクションを100%回復させる。その後、全ての敵に真ダメージを与え、4ターンの間、ディスペル、回避、抵抗できないプロテクションの破壊と回復無効を付与する。 |